余白(40px)

9/7(土)スタート

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

隔週デジタルイラストクラス
お申し込みページ
(小5〜中3対象)

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  • 隔週デジタルイラストクラス
    お申し込みページ
    (小5〜中3対象)
  •   
    このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
    公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

    現役で活躍しているイラストレーターさんから学ぶ
    デジタルイラストレーション講座のご案内

    いま、アイビスペイントやクリップスタジオなど
    デジタルで絵を描くことが好きで興味がある子は
    沢山いるかと思います。

    携帯電話でもできる手軽さで、
    お友達とキャラクターを描いて交換をしたり
    隙間時間に楽しんだり・・。

    ちびっ子のみなさんの楽しみはつきない様子。

    一方で、おうちの方の
    「そればっかりでいいの?」
    「実際の道具も使ってほしい・・」
    というお気持ちもまた
    アルケミストとして非常に共感するところです。

    そこで、今回は実際にお仕事として
    デジタルイラストレーション制作をされている
    イラストレーターさんに
    一般的な絵画制作分野に通じるちからや
    その子のずっと「その先」に役に立つであろうことを
    重点的に盛り込んだカリキュラムを
    つくっていただきました。

    「いろいろな角度や考え方からひとつのものをみる」
    「対象をよく観察して、判断する」
    「 コミュニケーションをとる」

    などがおもなポイントです。

    ちびっこの「好き」を入り口に
    いろいろなものが学べる、という仕組み。
    楽しんでいただけると良いな・・・と思います。

      
    このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
    公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

    現役で活躍しているイラストレーターさんから学ぶ
    デジタルイラストレーション講座のご案内

    いま、アイビスやクリップスタジオなど
    デジタルで絵を描くことが好きで興味がある子は沢山いるかと思います。

    携帯電話でもできる手軽さで、お友達とキャラクターを描いて交換をしたり
    隙間時間に楽しんだり・・。

    ちびっ子のみなさんの楽しみはつきない様子。

    一方で、おうちの方の
    「そればっかりでいいの?」「実際の道具も使ってほしい・・」
    というお気持ちもまた、アルケミストとして非常に共感するところです。

    そこで、今回は、実際にお仕事としてデジタルイラストレーション制作をされている
    イラストレーターさんに
    一般的な絵画制作分野に通じるちからや
    その子のずっと「その先」に役に立つであろうことを重点的に盛り込んだ
    カリキュラムをつくっていただきました。

    「いろいろな角度や考え方からひとつのものをみる」
    「対象をよく観察して、判断する」

    「 コミュニケーションをとる」
    などがおもなポイントです。

    ちびっこの「好き」を入り口に、いろいろなものが学べる、という仕組み。
    楽しんでいただけると良いな・・・と思います。

      
    このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
    公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
    デジタルイラストって?

    デジタルイラストとはタブレットや
    スマートフォン、パソコンを使用して
    描かれた絵のことです。

    タブレットがあれば思い付いたときにいつでも
    どこでも絵を描けることが魅力のひとつです。

    描いている最中に絵を拡大縮小したり
    さまざまな画材のタッチを表現したりと
    デジタルならではの機能を
    最大限に使うことができます。

    何度もやり直しができるので
    気負いすぎずリラックスして取り組めます。

    どんな講座なの?
    隔週デジタルイラストクラスは
    絵を描くことが好きで、
    デジタルでのイラスト制作に興味があるお子さんのためのクラスです。

    楽しく制作できる!上達できる!だけでなく
    現役のイラストレーターから
    実際のお仕事の流れを疑似体験するような形で
    制作が進んでいきます。

    自分の好きなキャラクターをアイビスペイントを
    使い段階的にレッスンを重ねながら
    制作していきます。
    小見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
      
    このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
    公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
    デジタルイラストって?

    デジタルイラストとはタブレットやスマートフォン、パソコンを使用して描かれた絵のことです。
    タブレットがあれば思い付いたときにいつでもどこでも絵を描けることが魅力のひとつです。
    描いている最中に絵を拡大縮小したり、さまざまな画材のタッチを表現したりとデジタルならではの機能を最大限に使うことができます。
    何度もやり直しができるので、気負いすぎずリラックスして取り組めます。

    どんな講座なの?
    隔週デジタルイラストクラスは、絵を描くことが好きで、デジタルでのイラスト制作に興味があるお子さんのためのクラスです。
    楽しく制作できる!上達できる!だけでなく、現役のイラストレーターから、実際のお仕事の流れを疑似体験するような形で制作が進んでいきます。
    自分の好きなキャラクターをアイビスペイントを使い、段階的にレッスンを重ねながら制作していきます。
    小見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

    講座内容

    アイビスペイントというお絵描きソフトを用いてキャラクターデザインを学ぶ講座です。
    イラストソフトの使い方~キャラクターの描き方までを学んでいきます。

    アイコンを描けるようになる

    キャラクターデザインができるようになる

    この2つを目標にレッスンを進めていきます。

      
    このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
    公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
    アイコンを描けるようになる
    第1回~第10回
    人物キャラクターの描き方のポイントを抑えつつ
    実際にお友達の要望をヒアリングしながら
    デザインをします。

    コミュニケーションをとりながら
    仕事として実際に使える技術を
    習得していきます。
    キャラクターデザインができるようになる
    第11回~第20回
    キャラクターデザインには0からキャラクターを
    生み出す力が必要となります。

    デザインしたキャラクターを実際に
    グッズにすることで子どもたちの達成感と
    自信を育みます。
      
    このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
    公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
    アイコンを描けるようになる
    第1回~第10回
    人物キャラクターの描き方のポイントを抑えつつ
    実際にお友達の要望をヒアリングしながらデザインをします。

    コミュニケーションをとりながら
    仕事として実際に使える技術を習得していきます。
    キャラクターデザインができるようになる
    第11回~第20回
    キャラクターデザインには0からキャラクターを
    生み出す力が必要となります。

    デザインしたキャラクターを実際にグッズにすることで
    子どもたちの達成感と自信を育みます。
      
    このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
    公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

    9/7(土)開始 
    隔週デジタルイラストクラス
    (小5〜中3対象)
    概要

    ●隔週(第1・第3土曜日)10:00~12:00
      開講のクラスです。

    ●1年で完結し、年間20回行うクラスです。

    ●アトリエにて行います。
     (東京都町田市玉川学園3‐23‐8)

    実施:基本的には第1・第3土曜日の                      10:00~12:00に開講します。
           (冬期おやすみあり)

    対象:小学校5年生~中学3年生まで


    定員:7名

    持ち物:アイビスペイントがインストール
               されたタブレット

      
    このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
    公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

    9/7(土)開始 隔週デジタルイラストクラス(小5〜中3対象)概要

    ●隔週(第1・第3土曜日)10:00~12:00開講のクラスです。

    ●1年で完結し、年間20回行うクラスです。

    ●アトリエにて行います。
      (東京都町田市玉川学園3‐23‐8)

    実施:基本的には第1・第3土曜日の10:00~12:00に
             開講します。

           (冬期おやすみあり)

    対象:小学校5年生~中学3年生まで

    定員:7名

    持ち物:アイビスペイントがインストールされた
               タブレット

    料金案内

    受講料(隔週ペース・20回開講)
    60,000円(税込)
    +
    入会金
    5,000円(税込)
    • 合計
    • ¥65,000
    • (税込)

    受講料・入会金を一括お支払いとなります。
    年会費はございません。

    余白(40px)

    入会までってどんな流れなの?

      
    このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
    公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
    Step
    1
    ページ下部の申し込みボタンよりよりお申込み
    お折り返し、お申し込み完了メールが届きます。
    満席になり次第募集終了となります。
    Step
    2
    受講料のお支払い 
    お申込完了メールに記載されているお振込先に、受講料をお支払いください。 
    Step
    3
    入会手続き(事前)
    クラス全員の受講料のお支払いが確認できたタイミングで、デジタルイラストクラスに通うことになったクラスの方へ向けて、入会諸手続きが記載されたメールが届きます。
    締め切りがありますのでご注意くださいね。
    Step
    4
    アルケミストにて
    入会手続き(初回講座)

    初回講座のみ、保護者さまも1時間だけアルケミストにお越しいただき、入会手続きのお時間をいただきます。アルケミストが教室運営アプリを導入しているため、そのアプリのインストールやご使用法等をご説明します。
    お子様はその間、初回の制作を行なっていただきます。

    Step
    5
    2回目以降の講座
    10:00~12:00にお子様の制作の時間が続きます。
    Step
    1
    見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
      
    このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
    公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
    Step
    1
    ページ下部の申し込みボタンよりお申込み
    お折り返し、お申し込み完了メールが届きます。
    満席になり次第募集終了となります。
    Step
    2
    受講料のお支払い 
    お申込完了メールに記載されているお振込先に、受講料をお支払いください。 
    Step
    3
    入会手続き(事前)
    クラス全員の受講料のお支払いが確認できたタイミングで、デジタルイラストクラスに通うことになったクラスの方へ向けて、入会諸手続きが記載されたメールが届きます。
    締め切りがありますのでご注意くださいね。
    Step
    4
    アルケミストにて入会手続き(初回講座)

    初回講座のみ、保護者さまも1時間だけアルケミストにお越しいただき、入会手続きのお時間をいただきます。アルケミストが教室運営アプリを導入しているため、そのアプリのインストールやご使用法等をご説明します。
    お子様はその間、初回の制作を行なっていただきます。

    Step
    5
    2回目以降の講座
    10:00~12:00にお子様の制作の時間が続きます。
    Step
    1
    見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
    余白(40px)

    講師からのことば

    さの    ゆうすけ
    佐野 佑亮

    みなさんこんにちは!

    デジタルイラストクラス担当の佐野です。
    みなさんの好きなものは何でしょうか。
    ぜひ、みなさんのいろいろな「好き」の形を教えてください。
    「好き」をイラストで表現できるととても楽しいです!
    「やってみたい」「できるようになった」というわくわくをたくさん積み重ねて、一緒に楽しく絵を描いていきましょう!

    表示したいテキスト

    Q & A

    実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
    • Q:車の駐車場はありますか?

      A: 普通の1軒家をアトリエとしております都合上、軽1台分のスペースしかございません。アトリエ駐車場は当日は駐輪場になります。そのためお車は誰も停められないのです・・。恐れ入りますが駐車場のご利用はご遠慮ください。
    • Q:自転車で通っても良いですか?

      A: もちろん大丈夫です!
      アトリエ駐車場を駐輪場として開放しますのでお使いください。
    • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

      ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

    各種資料はこちら

    そのほかのご注意

    お申し込みサイト操作について

    ご兄弟でお申し込みご希望の方は、お一人分ご予約くださり、完結させてお二人目をお申し込みください。お手数をおかけしまして申し訳ありません。システムをうまく操れず、お一人づつのお申し込みとなっております。
    NOTE

    お申し込みについて

    お申し込みができなかった際は、大変心苦しいのですが・・来期(2025年)のお申し込みをお待ちください。すみません。。WSをたくさん行いますので、どうぞご参加くださいね。。。!!

    NOTE

    小見出し

    サンプル 太郎
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
    VOICE
    余白(20px)
    余白(40px)

    開催場所:絵画造形教室 アトリエ・アルケミスト

    住所
    〒194-0041
    東京都町田市玉川学園
    3-23-8
    電話番号 なし
    最寄駅
    小田急線 玉川学園前駅
    制作の場所として住宅街のなかの1軒家をお借りして運営しています。詳しい徒歩の道順などは、アトリエアルケミストサイトのアクセスもご参照くださいね。オープン時に門の脇にある、小さな黄色い看板が目印です。
    見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。